ウィンブレーカー考
この時期になると活躍する機会がグッと増えてくるウィンドブレーカー。
こいつは何時ものアイアンのウィンドブレーカーです!
新色として出して以外に速攻で無くなったODグリーンのサンプルです。
(私が製品を買う間も無く売り切れてしまったので、やむなくサンプルを着ております・・役得ってヤツですね)

そしてこれはここ数シーズン試しに着込んでいる新型のウィンドブレーカーです!

もともとアイアンのウィンドブレーカーはお約束のように、上下開きのWジッパー、入れた物が落ちづらいWになったポケット口をスナップ留め、両方の脇に裾の締まりを調整するドローコード、付きとなっております。
それは、これら二つのウィンドブレーカーに共通したディテールでして、それ以外には、衿先までファスナーで締めれるジップアップなのか、ファスナーとスナップボタンのWの前立てかの違いがあります。
また、これが大きな差ではあるんですが、現行のウィンドブレーカーは袖がラグランスリーブと呼ばれるタイプでして、やや太めの袖となり動きやすさはピカイチですが、もっさりもします。そして、これはバイカーだからここその部分ですが、ウィンドブレーカーの上にベストとかを重ね着しても肩線が見えないという特徴があります・・・。

の、この部分です!

ベストの袖ぐりの後ろにウィンドブレーカーの肩線が見えないでしょ!
かたやお試しのウィンドブレーカーは、セットインと呼ばれる、シャツやジャケットと同じ袖となっておりまして着た時のフィット感はスッキリしてます。
このサンプルの方が線が見えやすいので、黒ではなくグリーンのサンプルで見てみてください。

こいつにベストを重ねると・・

で、ここに下のウィンドブレーカーの肩線が見え隠れします・・

やや太めでもっさりしたスポーツジャケットタイプのラグランスリーブで、上にベストを重ねた時にスッキリ見える方が良いのか、重ね着より単体で来た時にスッキリ見えるセットインスリーブが良いのか・・ここから先は好みの問題でもあるんでしょうね〜。
ってことで、襟の形や前立てデザインの違い、それに袖の仕様の違いとかを考えながら、新型はどうしょうかと(楽しく)悩んでおるワタシです・・。
ちなみに今日のいでたちは・これですけどね。

こいつは何時ものアイアンのウィンドブレーカーです!
新色として出して以外に速攻で無くなったODグリーンのサンプルです。
(私が製品を買う間も無く売り切れてしまったので、やむなくサンプルを着ております・・役得ってヤツですね)

そしてこれはここ数シーズン試しに着込んでいる新型のウィンドブレーカーです!

もともとアイアンのウィンドブレーカーはお約束のように、上下開きのWジッパー、入れた物が落ちづらいWになったポケット口をスナップ留め、両方の脇に裾の締まりを調整するドローコード、付きとなっております。
それは、これら二つのウィンドブレーカーに共通したディテールでして、それ以外には、衿先までファスナーで締めれるジップアップなのか、ファスナーとスナップボタンのWの前立てかの違いがあります。
また、これが大きな差ではあるんですが、現行のウィンドブレーカーは袖がラグランスリーブと呼ばれるタイプでして、やや太めの袖となり動きやすさはピカイチですが、もっさりもします。そして、これはバイカーだからここその部分ですが、ウィンドブレーカーの上にベストとかを重ね着しても肩線が見えないという特徴があります・・・。

の、この部分です!

ベストの袖ぐりの後ろにウィンドブレーカーの肩線が見えないでしょ!
かたやお試しのウィンドブレーカーは、セットインと呼ばれる、シャツやジャケットと同じ袖となっておりまして着た時のフィット感はスッキリしてます。
このサンプルの方が線が見えやすいので、黒ではなくグリーンのサンプルで見てみてください。

こいつにベストを重ねると・・

で、ここに下のウィンドブレーカーの肩線が見え隠れします・・

やや太めでもっさりしたスポーツジャケットタイプのラグランスリーブで、上にベストを重ねた時にスッキリ見える方が良いのか、重ね着より単体で来た時にスッキリ見えるセットインスリーブが良いのか・・ここから先は好みの問題でもあるんでしょうね〜。
ってことで、襟の形や前立てデザインの違い、それに袖の仕様の違いとかを考えながら、新型はどうしょうかと(楽しく)悩んでおるワタシです・・。
ちなみに今日のいでたちは・これですけどね。
