昨日の事ですが・・・
何時もの見慣れた?イベント出店風景ですが、コレは昨日の朝一の写真です!
場所は富士サーキット、そうブルスカ(ブルースカイヘブン)です!

IRONは何時もの様に全力投入!沢山のアイテムと精鋭メンバーで万全の体制です。

そしてIRONと言えばジーンズ!もちろんしっかり持ち込みました!!

天気にも恵まれ、どうやら怒濤のような一日半だったらしいです! 沢山の客様がアイアンに寄って頂けた様で本当に嬉しいですね・・・・!
って書いてる私はブルスカを皆にまかせ、V-ラリーミーティングに参加すべく単身岩手往復1000キロちょいのバイクの旅を満喫させて頂きました!
多くの方に「あれっ、なんで社長居るの?」とか「ブルスかは、?」とか声をかけて頂き、その度に、『ブルスカは皆が頑張るミーティング、V-ラリーは私が頑張るミーティングです!』って返事をさせて頂きました。
V-ラリーが行われる藤沢スポーツセンターからちょっと走れば気仙沼、去年始めて参加して、地元の方の元気に触れ、えらく心が洗われました。なんで今年も参加!多分来年も参加です!
復興支援なんて偉そうな事は出来ませんが、続けて参加する事で皆さんの元気が形になって行くのを見守りたい、そんな気持ちです。
にしても往復1000キロ、最高に楽しかった~やっぱバイクは楽しいですね!!
場所は富士サーキット、そうブルスカ(ブルースカイヘブン)です!

IRONは何時もの様に全力投入!沢山のアイテムと精鋭メンバーで万全の体制です。

そしてIRONと言えばジーンズ!もちろんしっかり持ち込みました!!

天気にも恵まれ、どうやら怒濤のような一日半だったらしいです! 沢山の客様がアイアンに寄って頂けた様で本当に嬉しいですね・・・・!
って書いてる私はブルスカを皆にまかせ、V-ラリーミーティングに参加すべく単身岩手往復1000キロちょいのバイクの旅を満喫させて頂きました!
多くの方に「あれっ、なんで社長居るの?」とか「ブルスかは、?」とか声をかけて頂き、その度に、『ブルスカは皆が頑張るミーティング、V-ラリーは私が頑張るミーティングです!』って返事をさせて頂きました。
V-ラリーが行われる藤沢スポーツセンターからちょっと走れば気仙沼、去年始めて参加して、地元の方の元気に触れ、えらく心が洗われました。なんで今年も参加!多分来年も参加です!
復興支援なんて偉そうな事は出来ませんが、続けて参加する事で皆さんの元気が形になって行くのを見守りたい、そんな気持ちです。
にしても往復1000キロ、最高に楽しかった~やっぱバイクは楽しいですね!!