コードバンはいいですね〜
ご存知ボスセットと巷で呼ばれているコードバンのミディアムウォレットとシルバーウォレットチェーンの組み合わせです!

長年作り続けているアイアンの鉄板アイテムですが、特にコードバンウォレットは時に小物を作ったりしてますが、基本同じ革を使って作っております!
ですがこの度初めて違うコードバン(イギリス産のシェルコードバン)を使ったウォレットを作りました!
何度かサンプルを紹介もしてきたので、あっ〜あれね!ってお分りなるかと・・。
それがコレ!

形はトラッカータイプ!表がコードバン、裏がカーフ、ファスナー口以外は全て手縫いでシニュウ糸使いです。

お札はここへ入れます!

この部分の収納量は何度かのサンプルでかなり気にした部分でして、それなりに沢山入りますし、出し入れも簡単です!
そしてウォレットの開け閉めはこのシルバーコンチョ付きのスナップボタンとなります!

で、ついでに小物もと思ってこんなのも作りました〜

で、こうすれば・・・新しいボスセットが完成です・・・!

ちなみにこのコードバントラッカーウォレットのお値段はまだ決まっておりません。
コードバンは遠くイギリスから、作りはいつもの福山のカーフさんでしっかり、そしてシルバーコンチョはディアブロッサムさんに別注して・・なんて好き放題つくってますので、トラッカーと名前がつけられないほど高くなってしまった感じです・・・・・。

長年作り続けているアイアンの鉄板アイテムですが、特にコードバンウォレットは時に小物を作ったりしてますが、基本同じ革を使って作っております!
ですがこの度初めて違うコードバン(イギリス産のシェルコードバン)を使ったウォレットを作りました!
何度かサンプルを紹介もしてきたので、あっ〜あれね!ってお分りなるかと・・。
それがコレ!

形はトラッカータイプ!表がコードバン、裏がカーフ、ファスナー口以外は全て手縫いでシニュウ糸使いです。

お札はここへ入れます!

この部分の収納量は何度かのサンプルでかなり気にした部分でして、それなりに沢山入りますし、出し入れも簡単です!
そしてウォレットの開け閉めはこのシルバーコンチョ付きのスナップボタンとなります!

で、ついでに小物もと思ってこんなのも作りました〜

で、こうすれば・・・新しいボスセットが完成です・・・!

ちなみにこのコードバントラッカーウォレットのお値段はまだ決まっておりません。
コードバンは遠くイギリスから、作りはいつもの福山のカーフさんでしっかり、そしてシルバーコンチョはディアブロッサムさんに別注して・・なんて好き放題つくってますので、トラッカーと名前がつけられないほど高くなってしまった感じです・・・・・。