N-3B
言わずと知れたフライトジャケットの代表選手の一人、N-3B!
フライトおたくではないので詳しくは知りませんが、機能、防寒性能、目的毎に主に5分類で「ゾーンタイプ」分類されたうちの、HEAVY ZONE -30〜-10度の外気温設定のアイテムです。
だからバイクには向いてるはずなんですが・・・

色合いがあまりにも軍モノって感じで今の気分じゃないし、バイクに乗るには着丈が長すぎたり、はたまた袖が太すぎて風でバタバタしたりとか、袖の丈がハンドル持つには短すぎたりと・・・幾つかの不適な部分もあります!
そりゃそうですよね、元に考えてる使い道とは違うわけですからね〜〜
ではこのくらいカジュアルなものとかじゃ・・バイク乗るにはソフトすぎるし

このくらいタイトに作れば正直動きずらそうだし・・・

ということで、今年の冬に向けてアイアン流のN-3Bタイプジャケットを作ることにしました!
素材はナイロン系ではなく昔のマウンテンパーカーのような60/40のヘビーデューティーなやつを当て込んで、色合いは黒とかを中心に、そして中にはプリマロフトを入れ込んで防寒と不意な雨に耐えるヤツにするつもりです。
ここまで書くとほとんど出来た感じですが・・・問題はフードですかね。こいつをどうするかです!
見た目には必須なディテールですが、ヘルメットかぶった時に邪魔になったり、風をはらんで頭がうしろ持ってかれるのは嫌だし・・・かといって首元の収まりはフードあってのことでもあるし・・・悩みますね〜。
なんにしろお楽しみに!使い勝手のいい、かっこいいN-3Bタイプ作りますからね〜〜!
フライトおたくではないので詳しくは知りませんが、機能、防寒性能、目的毎に主に5分類で「ゾーンタイプ」分類されたうちの、HEAVY ZONE -30〜-10度の外気温設定のアイテムです。
だからバイクには向いてるはずなんですが・・・

色合いがあまりにも軍モノって感じで今の気分じゃないし、バイクに乗るには着丈が長すぎたり、はたまた袖が太すぎて風でバタバタしたりとか、袖の丈がハンドル持つには短すぎたりと・・・幾つかの不適な部分もあります!
そりゃそうですよね、元に考えてる使い道とは違うわけですからね〜〜
ではこのくらいカジュアルなものとかじゃ・・バイク乗るにはソフトすぎるし

このくらいタイトに作れば正直動きずらそうだし・・・

ということで、今年の冬に向けてアイアン流のN-3Bタイプジャケットを作ることにしました!
素材はナイロン系ではなく昔のマウンテンパーカーのような60/40のヘビーデューティーなやつを当て込んで、色合いは黒とかを中心に、そして中にはプリマロフトを入れ込んで防寒と不意な雨に耐えるヤツにするつもりです。
ここまで書くとほとんど出来た感じですが・・・問題はフードですかね。こいつをどうするかです!
見た目には必須なディテールですが、ヘルメットかぶった時に邪魔になったり、風をはらんで頭がうしろ持ってかれるのは嫌だし・・・かといって首元の収まりはフードあってのことでもあるし・・・悩みますね〜。
なんにしろお楽しみに!使い勝手のいい、かっこいいN-3Bタイプ作りますからね〜〜!